こんにちは。STAFFの優奈です。
今日は、女性のトレーニングについて書いていきたいと思います。
「瘦せて綺麗になりたい!」そう願う女性も多いと思います。
ですが近ごろ支持されているのは、瘦せて細いだけの身体ではなくメリハリのあるカーヴィーなボディライン。
健康美を叶えるべく、ヒップラインを整える方が増えているのです。
その中でも美尻に近づくために大切なのが「バランス」なんです!
これを見落としている人が意外と多いです。
いくら形が整っていても、自分の身体に対してお尻が小さすぎたり大きすぎたりすると、全体のバランスを見たときに美しくはないんですよね(´Д⊂ヽ
日本人は遺伝的な関係で、どうしても欧米人よりもともとお尻が小さめです。
さらに欧米人は骨盤が前傾しているので、お尻を突き出したような格好になりお尻が上向きに見えるのですが、
日本人は骨盤が後傾している人が多いので、お尻が平らに見えてしまいがち…
ですが日本人が外国人のような大きなお尻だとしたら違和感を覚えるのではないでしょうか
なので自分に合った理想の大きさと形を見つけることも大切です。
お尻を必要以上に大きくすることはできませんが、形はトレーニング次第でいくらでも変えていけます。
そのトレーニング方法を少しですが、紹介したいと思います!
☆【四角尻タイプ】
腰とお尻の境目がない!
ウエスト回りや腰回りに脂肪がつき、お尻が四角くなってしまっているタイプ。
日本人の多くがこのタイプです。
【改善トレーニング】
背筋を鍛えてウエストをシェイプ!
背筋が衰えて腰に脂肪がたまっているので、大殿筋(お尻全体)を鍛えながら背筋を鍛えることが重要です。
☆【垂れ尻タイプ】
お尻全体がだらりと下がっている!
お尻のトップ位置が下がり、全体が垂れて太ももとの境目がなくなってしまっているタイプ。
【改善トレーニング】
中臀筋(お尻の外部分)と太ももを鍛えてヒップアップ!
大殿筋を鍛えるとともに、お尻の上部にある中殿筋を鍛える。太もものハムストリング(もも裏の筋肉)を鍛えることも重要。
まずは自分の身体を知ることが大切です。
それを踏まえてトレーニングすることで効率よく理想の身体に近づけるのではないでしょうか。
私たちSTAFFがしっかりとサポートさせていただきます!!
